マカロンはカラフルでかわいらしい見た目と、さまざまなフレーバーが楽しめる人気のスイーツですが、その歴史は意外にも古く、発祥地にも諸説があります。この記事では、マカロンの歴史について紹介します。
マカロンの語源はイタリア語で「砕く」を意味する「ammaccare」に由来するといわれています。その原型となったのは、イタリア北西部のピエモンテ州地方の伝統的な焼き菓子「ビスコッティ・アマレッティ」で、その起源は古代ローマにまで遡るといわれています。
マカロンがフランスに伝わったのは16世紀頃で、そのきっかけになったのはフィレンツェのメディチ家の令嬢カトリーヌ・ド・メディシスがフランス国王ヘンリー2世に嫁いだ際、同行していた料理長が宮廷でビスコッティ・アマレッティの製法を広めたという説が有力です。
ただし、別の説では8世紀にフランスのコルムリー修道院で考案されたとも言われています。フランスでは地域によってマカロンの形や味が異なり、素朴な焼き菓子からガナッシュやクリームを挟んだ洗練されたお菓子までさまざまな種類があります。
代表的なものとしては、以下のようなものが挙げられます。マカロン・パリジャン:19世紀中頃、パリの老舗パティスリー「ラデュレ」がガナッシュを挟んだマカロンを発売したことから始まったとされる。着色したカラフルな生地と香り高いガナッシュやクリームが特徴で、現在世界で最も有名なマカロンです。
マカロン・ド・ナンシー:18世紀頃にロレーヌ地方ナンシーで広まった銘菓。表面が硬くひび割れた平べったい形と素朴な味わいが特徴です。マカロン・ダミアン:フランス北部のピカルディ地方アミアンに伝えられるマカロン2。やや厚みのある丸いクッキーのような形で、生地に加えるはちみつやジャム(りんごやアプリコット)によって、カリッとした表面としっとりした食感を楽しめます。
マカロン・ド・サンジャン=ド=リュズ:フランス南西部のバスク地方サン=ジャン=ド=リュズという街の銘菓。卵白と砂糖をたっぷり使うレシピが特徴で、ペースト状にしたアーモンドや卵白、砂糖の水分を鍋で飛ばしたあとに、星の口金で王冠状のフォルムに絞り出して焼成します。
マカロン・ド・モンモリオン:フランス西部のポワトゥー・シャラント地方で生まれた銘菓。卵白と砂糖をメレンゲ状に泡立てた生地を、王冠のような形に絞り出して焼き上げます。アーモンドの香ばしさとねっちりしたやわらかい食感が魅力です。マカロンは日本にも1970年頃に伝わりましたが、当初はあまり売れませんでした。
エクセルコは愛知県名古屋のダイヤモンドの婚約指輪と結婚指輪のショップ
名古屋市栄で結婚指輪や婚約指輪を選ぶならEXELCO DIAMONDがオススメ。ラグジュアリーな空間でゆっくりとご試着いただけます。お二人でも男性一人でもお気軽にお越し下さい。
1982年には「ダロワイヨ」が東京・自由が丘に出店し、その後も「ラデュレ」や「ピエール・エルメ・パリ」などの有名店が日本に進出しました3。宝石のように上品で美しいマカロンは瞬く間に人気を博し、高級ギフトや手土産の定番となりました。マカロンは古くから愛されてきたお菓子で、その歴史はイタリアやフランスの文化や歴史とも深く関わっています。マカロンの歴史を知ることで、そのおいしさや魅力をより深く味わえるかもしれませんね。